この記事は約 1 分で読めます ( 約 431 文字 )
- 投稿 2016/08/17
- 「稲生」 ひつまぶし / 名古屋 ランチ
スポンサードリンク
名古屋駅・エスカ地下街にある「 稲尾 」に初訪問です
名古屋名物”ひつまぶし ”をテイクアウトしましたよ~
ひつまぶしの有名店「 稲生 」にこれてうれしいなぁ(*´∀`*)

お昼2時近いのに店内は満員という人気ぶりでした
さて、テイクアウトメニューです

ごはん大盛り無料なので、大盛りにしていただきました
いかがでしょうか!

蓋ととると、うわぁ~いい香りが(*´﹃`)


タレ、山椒、ネギ、わさび

そして、ダシ!

まずは、タレだけかけていただきます

うなぎがちょっとかためですねぇ
この弾力が「 稲尾 」の特徴なのでしょう

つぎに、ネギとわさびをかけて

わさびの香りがいいですね~
がらっと味がわかります

さいごは、熱々にあたためたダシをかけて


さらさらっといただきます
さっぱりとした味わいもよいです

3種類の味わいが堪能できる”名古屋名物 ひつまぶし”
キング オブ 名古屋めし!
新幹線のお弁当にもいいですね~










スポンサードリンク
関連ランキング:うなぎ | 名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅
ぴーこさん、こんばんは。
ひつまぶし、いいですね^^
今年は猛暑続きのせいか、
ウナギが美味しく感じます。
写真を見ていたら、
またうなぎが食べたくなってきました。
まだまだ暑い日が続きますね。
どうぞご自愛ください。
有希
立野有希さん おはようございます!
今年も暑いですね~
体力つけて乗り切らねば(笑)
ひつまぶしなかなか美味しかったです
ただ、鰻の焼き方は関東風がいいかなぁ
やっぱりふっくらしてる方が好きかも(*´﹃`)
立野有希さんも
お体気をつけてくださいね(*´∀`*)